IMG_5472



おはようございます☺️
今日はレモンシロップの作り方と
レモンシロップのアレンジレシピ
\ レモンスコーン /  を
テキストでご紹介します🍋
私は今年も色んな果物を
氷砂糖に漬けて楽しんでいます💕
氷砂糖は普通のお砂糖より純度が高くて
果実のエキスをたっぷり引き出してくれますよ✨
中でも一番好きなのがこのレモンシロップ🍋
甘酸っぱい香りいっぱいのシロップはもちろん
つけ終わった後の果実もおいしいのです🥰
そのどちらも使ったレモンスコーンは
バター要らずで生地を寝かせる必要もなし‼️
とっても簡単にできるので
お気軽にお試しくださいね💕


ライブ配信でもご紹介しました▼

IMG_5485











レモンシロップの作り方▼
IMG_5410



【1リットル瓶】
レモン…3〜4個(400g)
氷砂糖…400g

 


1.レモンは洗って水気をふき取り、5〜8mm幅の輪切りにする。
IMG_5407



2.消毒した清潔な瓶に、1と氷砂糖を交互に重ね入れ、一番上は氷砂糖になるようにする。
IMG_5408



3.蓋をして冷暗所で保存し、氷砂糖が溶けるまで、''1日1回レモン全体をコーティングするように瓶を振る''。
IMG_5409



4.約1週間でレモンシロップのできあがり!レモンを取り出し、冷蔵庫に保存する。
IMG_5410



《ポイント》
♦︎ノーワックスの国産レモンを使うか、皮をしっかりと洗うようにしてください。
♦︎レモンと氷砂糖1:1の比率です。比率が維持されていれば分量の変更OK!
♦︎必ず消毒した清潔な瓶を使用して下さい♩私はアルコール消毒しています。
♦︎漬けた後は冷暗所(常温)、完成後は果実を取り出し、冷蔵庫で保存して下さい。1~2ヶ月保存できます♩












レモンシロップアレンジレシピ
レモンスコーン▼
IMG_5405



【6個分】
⚫︎薄力粉...200g
⚫︎ベーキングパウダー...9g
⚫︎砂糖...30g
⚫︎塩...ひとつまみ
生クリーム...200ml
レモンシロップ...大1
(つや出し用)牛乳...適量
(アイシング)粉糖...60g
(アイシング)レモンシロップ...小4〜5
レモンシロップの果実...3枚




《準備》
オーブンは200度に予熱する。
レモンシロップの果実はいちょう切りにする。

1.ボウルに⚫︎を入れて泡立て器で混ぜる。
IMG_5486



2.ゴムベラに持ち替え、生クリームとレモンシロップを加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
IMG_5411
IMG_5412



3.生地を取り出して丸くまとめ(厚み2〜3cm)、6等分に切る。
IMG_5413



4.クッキングシートを敷いた天板にのせ、つや出し用の牛乳を塗る。予熱したオーブンで15分焼き、アミにのせて冷ます。
IMG_5414
IMG_5415



5.アイシングの材料を混ぜてスコーンにかけ、レモンシロップの果実をトッピングする。
IMG_5416
IMG_5406




《ポイント》
♦︎生クリームは脂肪分35〜40%のものがおすすめです♩
♦︎生地に紅茶(ティーバッグ1〜2個分)を加えるとレモンティースコーンになります♩













全日本氷糖工業組合さんでは
『氷砂糖のある暮らしキャンペーン』を開催中!
みなさんも作ってくださいましたら
#氷砂糖のある暮らし #氷砂糖 をつけて
インスタに投稿してくださいね🍋✨

⁡HPにはいろんなシロップの作り方と
アレンジレシピが掲載されています🥰
▼ ▼ ▼