おはようございます☺️
今日ご紹介させていただくのは
揚げないから手軽にできる‼️
\ なすの焼きびたし /
じゅわ〜っと味しみとろける食感💕
作りたてはもちろん
冷やしてもおいしいので
作りおきにもおすすめですよ🥰
なすを色鮮やかに仕上げるコツも
よかったらお試しくださいね🍆✨
レシピ下に動画あります▼
じゅわ〜っと味しみ!
なすの焼きびたし
【作りやすい量】
なす...4本(320g)
●水...200ml
●醤油・みりん...各大2
●和風だしの素...小1/3
サラダ油...大3
大葉(千切り)・かつお節...各適量
1.耐熱容器に●を入れ、600Wのレンジで5分加熱する。(※鍋で煮立ててもOK)

2.なすは縦半分に切って皮に切り込みを入れる。水に晒してアク抜きし、水気を拭く。

3.フライパンに油を中火で熱し、なすを皮目から焼く。色鮮やかになったら裏返し、しんなりするまで焼く。


4.熱い内に1に浸ける。器に盛り、大葉とかつお節をトッピングする。


《ポイント》
♦︎なすの水気はしっかり拭き取り、皮目から焼く(皮に油をコーティングする)ことで色褪せにくくなります♩
♦︎つゆは(みりんのアルコールを飛ばすため)レンジで加熱しましたが、小鍋で煮立ててもOKです♩
♦︎冷蔵庫で3〜4日保存できます♩
作り方動画▼
使用したアイテム▼
それでは
今日も素敵な一日を☺️
コメント
コメント一覧 (2)
Mizuki
が
しました
美味しいですよね♥
うちに和風だしの素がないのですが、白だしで代用できますか?
Mizuki
が
しました