いつもありがとうございます☺️
今日はご報告をさせてください🙇♀️
まだ信じられないのですが
この度【Mizukiのレシピノート】が
30万部を突破いたしました•••涙
まさかこんな日が来るなんて
想像したこともございませんでしたし
どれだけみなさんに支えてもらっているか
改めて目の当たりにした気持ちです( ; ; )
ブログをはじめて約10年。
インスタにレシピを投稿し始めてからは
5年くらい経ったでしょうか。
現在作ったレシピは7000を超え
日々迷い、悩みながらではありますが
そんなレシピを綴った私のレシピノートは
間もなく70冊目に突入します。
油汚れやシミ満載で
(字も)めちゃくちゃ汚いですが
そんなレシピノートが具現化して
世に出る日がくることはもちろん
こんな未来があるなんて•••
ほんと、あの頃の自分に教えてあげたい。
日々皆さんから聞かせてもらうリアルな声。
よく手に取る食材や冷蔵庫のストック
日々の忙しや、家族への想い•••
どれだけのことを教えてもらったでしょう。
一緒に作り上げたレシピ達は私の宝物であり
それをひとつひとつ丁寧に紡ぎながら
この本が生まれました。
30万部という華々しい数字の裏で
この本に関わってくださったみなさんにも
心から感謝しています。
それぞれの爆発的な作業量に
全員パニックになっていた
オリンピックの頃が懐かしいですね。
おかげさまでこんな日を迎えられて
レシピノートはとても幸せな本になりました。涙
日々のごはん作りって大変ですよね。
大変なんて言葉じゃ足りないくらい•••
家族の健康やバランスを考えながら
365日、それも一日何回も。
それが当たり前みたいになってしまっているけど
ものすごいことをしてるなって思うんです。
お惣菜や冷食に頼る日があって当たり前。
それでも、毎日そうできるわけではないから
レシピノートには少しでも多くの
選択肢を詰め込みました。
500もあれば『何かしら作れるものがある』
目指したのはそんなところです。
みなさんの想いや知恵が詰まったこの本が
少しでも誰かのお役に立ちますように。
ボロボロになるまで使ってもらえますように。
改めて、本当にありがとうございました☺️
さて、30万部を記念して
明日《19日 朝10時から》
インスタライブをしたいと思っています☺️
クリスマスに使えるレシピもご紹介しますので
よかったらお付き合いくださいませ🌸
久しぶりの本アカライブで緊張すると思いますが
どうぞよろしくお願いいたします🙇♀️
コメント
コメント一覧 (2)
糖質の量を記載してないので作れないです。
Mizuki
が
しました
こつこつ積み重ねてきた奇跡のレシピ✨今はこちらのレシピ本が、私のお夕飯のアイデアになくてはならないものになっています。
どれを作っても美味しく、家族も大ファンなお味です。
今日は一段と冷え込みます、暖かくしてお過ごしくださいね。
来年もステキな1年となりますように✨今年も1年、ありがとうございました
Mizuki
が
しました