ぜんざいの作り方


9bf25eaa.jpg




今日のごはんこれに決まり!
Mizukiのレシピノート500品
内容・詳細はこちら→☆☆
4043bf8c.jpg
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Instagram☆☆☆
YouTube☆☆☆






おはようございます(*^^*)

今日ご紹介させていただくのは
\ ぜんざいの作り方 /
(5年振りに撮り直しました📸)

少し時間はかかりますが
作り方は超簡単!!
コトコト煮るだけ♩

上手に作るコツは
煮汁から小豆が出ないように煮ること!
水分量や甘さは最後に調節できるので
ぜひお気軽にお試し下さいね♩
手作りぜんざい最高ですよー💕







ぜんざいの作り方

9bf25eaa.jpg




【作りやすい量】
小豆...200~250g
砂糖...150~200g
塩...少々




1.小豆はさっと洗う。鍋に小豆とかぶるくらいの水を入れて強火にかけ、沸騰したらザルに上げる。これをもう一度繰り返す。(アク抜き)
9caab407.jpg




2. 鍋に小豆と1リットル程度の水を入れて強火にかける。沸騰したら弱火にし、60分~煮る。
(アクが出たら除く。途中で水が減るので、小豆が煮汁から出ないよう水を足しながら煮て下さい☆)
5bcd3c6d.jpg

e7d80c10.jpg




3.小豆が''十分にやわらかくなったら''砂糖を3回に分けて加え、最後に塩も加える。
(ここで水分量と甘さを調節して下さい♩)
e6adf354.jpg

8e08ad0d.jpg

fbf84a06.jpg





《ポイント》
♦︎小豆が煮汁から出てしまわないよう、煮汁が少なくなったら水を足して下さい♩
♦︎煮込み時間は豆によって60~90分くらいです♩私は蓋なしで煮込んでいますが、蓋をする場合は水の量に気をつけてください☆
♦︎砂糖は必ず小豆がやわらかくなってから加えます☆
♦︎砂糖は一気に加えず、3回に分けて加えてください♩
♦︎一度冷ますとより美味しくなります♩
♦︎私は1日目はサラサラのぜんざいを楽しみ、2日目、3日目になるにつれてどろどろ(言い方😂)になるぜんざいを楽しむスタイルです😋








使用したアイテム▼







それでは
今日も素敵な一日を(*^^*)









新刊発売中
ぶれない味を迷わず作れる
とっておきの調味料の配合
【黄金比率】を考えました✨
味がドンピシャに決まるから
冷蔵庫にあるものを組み合わせて
どんどんお料理が広がります☺️

Mizukiの味つけ黄金比率
Amazon          楽天ブックス
311766ab.jpg












レシピブログに参加しています♩
ポチッと応援お願い致しますm(__)m
▼▼▼







mizuki.oshigotoirai@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー