煮るだけ!
ほったらかし牛すじ大根
おはようございます(*^^*)
今日ご紹介させていただくのは
\ ほったらかし牛すじ大根 /
お鍋に入れたら
''いじらず触らず煮るだけ''
の超簡単お手軽レシピ!!
煮るだけだからノンオイルで
味しみしみに仕上がりますよー♡
牛すじの下茹で方法は
こちらに載せています▼
(買ったものでもOK!)
これとってもおすすめなので
よかったらお試し下さいね(*´艸`)
ほったらかし牛すじ大根
【3人分くらい】
牛すじ(下茹でしたもの)...300g
大根...小1/2本(400g)
こんにゃく(アク抜き不要のもの)...200g
生姜...1かけ
●水...350ml
●醤油・酒・みりん...各大3
●砂糖...大1
●和風だし...小1/3
(トッピング)ねぎ・辛子...各適量
牛すじ(下茹でしたもの)...300g
大根...小1/2本(400g)
こんにゃく(アク抜き不要のもの)...200g
生姜...1かけ
●水...350ml
●醤油・酒・みりん...各大3
●砂糖...大1
●和風だし...小1/3
(トッピング)ねぎ・辛子...各適量
1.大根は皮を剥いて2cm厚さの半月切りにする。こんにゃくはスプーンで一口大に切る。生姜は薄切りにする。
《ポイント》
♦︎直径20cmの鍋を使用しています♩
♦︎工程2で煮込んだ後、一度冷ますとより味が染みておいしくなります♩
♦︎工程2で煮込んだ後、一度冷ますとより味が染みておいしくなります♩
使用したアイテム▼
それでは
今日も素敵な一日を(*^^*)
新刊発売中
ぶれない味を迷わず作れる
とっておきの調味料の配合
【黄金比率】を考えました✨
味がドンピシャに決まるから
冷蔵庫にあるものを組み合わせて
どんどんお料理が広がります☺️
Mizukiの味つけ黄金比率
楽天ROOMはじめました🥣
その他SNSリンクはこちら▼
コメント