練りごまなし!
白菜の豆乳担々鍋


af212979.jpg




今日のごはんこれに決まり!
Mizukiのレシピノート500品
内容・詳細はこちら→☆☆
4043bf8c.jpg
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Instagram☆☆☆
YouTube☆☆☆




 


おはようございます(*^^*)
今日ご紹介させていただくのは
\ 白菜の豆乳担々鍋 /
練りごま要らずでお手軽!
[豆乳×すりごま]で
マイルドでクリーミーに仕上げました♡
スープ自体は辛くないので
お子さんも一緒に食べられますよ~♩
(大人は取り分け後にラー油をかけて✨)
これ、特別な材料を使わなくても
充分おいしくできておすすめ!
〆はラーメンがイチオシです♩





練りごまなし!
白菜の豆乳担々鍋

af212979.jpg




【2人分】
豚ひき肉...200g
長ねぎ...1/3本
白菜...1/6個(350g)
豆腐...1/2丁
ごま油...大1/2
●オイスターソース...大1
●(好みで)豆板醤...小1/2
☆水...300ml
☆鶏がらスープ・味噌...各大1
豆乳(無調整)...200ml
すりごま...大3
(好みで)ラー油...適量



1.長ねぎはみじん切りにする。白菜の芯は1cm幅、葉はざく切りにする。豆腐は食べやすい大きさに切る。
55a7d52d.jpg




2.鍋にごま油を中火で熱し、ひき肉と長ねぎを炒める。火が通ったら●を加えて煮からめ、取り出しておく。
ca9f93bf.jpg




3.そのままの鍋に☆を入れて煮立て、白菜と豆腐を加え、蓋をして5分煮る。
7a457dbc.jpg




4.豆乳とすりごまを加えて(沸騰しない火加減で)温め、中央に2をのせる。仕上げにラー油をかける。
5800ec36.jpg

f0d6fecc.jpg





《ポイント》
♦︎仕上げのラー油無しなら辛くないのでお子さんも食べられます♩大人は取り分けてからラー油をかければOK!
♦︎豆乳は沸騰させると分離するので、火加減に気をつけて下さい☆(個人的には多少分離しても気になりませんが😂)
♦︎白菜の代わりにキャベツで作ったり、きのこやニラなどを加えても◎豆腐は絹でも木綿でも厚揚げでも◎









使用したアイテム▼








それでは
今日も素敵な一日を(*^^*)









新刊予約受付中
ぶれない味を迷わず作れる
とっておきの調味料の配合
【黄金比率】を考えました✨
味がドンピシャに決まるから
冷蔵庫にあるものを組み合わせて
どんどんお料理が広がります☺️

Mizukiの味つけ黄金比率
Amazon          楽天ブックス
7b7d1091.jpg











レシピブログに参加しています♩
ポチッと応援お願い致しますm(__)m
▼▼▼