皮パリチキンステーキに
さっぱりおろしだれ♩
おはようございます(*^^*)
今日ご紹介させていただくのは
皮パリチキンステーキ♡♡
パリっとジューシーなチキンに
さっぱりおろしだれをかけました♩
たれは後がけすることで
皮のパリパリ感が味わえますよ~♡
メニューを考えるのが億劫な時は
''とりあえず焼く''が正解!(笑)
とっても簡単にできるので
よかったらお試し下さいね(*´艸`)
おろしだれde皮パリチキンステーキ
【2人分】
鶏もも肉...大1枚(300g)
塩こしょう...少々
ごま油...小1
大根...150g
●醤油・みりん・酢...各大1.5
(あれば)大葉...適量
1.大根はすりおろして軽く水気を切り、●と合わせておく(←おろしだれ)。鶏肉は身の厚い部分を開いて塩こしょうを振る。
鶏もも肉...大1枚(300g)
塩こしょう...少々
ごま油...小1
大根...150g
●醤油・みりん・酢...各大1.5
(あれば)大葉...適量
1.大根はすりおろして軽く水気を切り、●と合わせておく(←おろしだれ)。鶏肉は身の厚い部分を開いて塩こしょうを振る。
2. フライパンにごま油を入れて中火で熱し、鶏肉を皮目を下にして入れ、フライ返しで押さえながら焼く(ここで7割火を通す)。皮がパリっとこんがり焼けたら裏返し、裏面も焼いて火を通す(裏面は押さえずに)。食べやすい大きさに切って器に盛る。
3.そのままのフライパンにおろしだれを入れ、一煮立ちさせて鶏肉にかける。仕上げに千切りにした大葉をのせる。
《ポイント》
♦︎フライパンにたくさん油が残っている場合は、軽く拭きとってからおろしだれを加えて下さい♩
♦︎鶏肉はしっかり焼き色がつくまでフライ返しで押さえながら焼いて下さいね♩
ーーーーーーーーーーーーーー
なるべく少ない材料で
手間も時間も省きながら
簡単にできるおいしい和食レシピ♩
簡単に失敗なくマスターできる一冊で
もっと気軽に、カジュアルに
和食を楽しんで下さいね♩
↓
ーーーーーーーーーーーーー
こちらもおすすめです
▼ ▼ ▼
それでは、今日も素敵な一日を(*^^*)
【ホットケーキミックスのお菓子】
入荷しました▼
【Mizukiのほめられごはん】発売中♩
詳細はこちら→☆☆☆
TOSHIBAレシピリーフレット(無料)
全国の家電量販店さんに設置中です♩
レシピブログに参加しています♩
【著書】
【Amazon】
【楽天ブックス】
レシピ検索はこちら▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント