そぼろをのせた釜玉うどん♩
おはようございます(*^^*)
今日ご紹介させていただくのは
ささっと作れる釜玉うどん♩
甘辛そぼろトッピングで
食べ応えも満足感もありますよ~♡
作り方は超簡単(*´艸`)
うどんはチンして和えるだけ!
そぼろは混ぜて加熱するだけ♩
夏休みごはんにもおすすめなので
よかったらお試し下さいね(*^^*)
♡簡単・時短・節約♡
釜玉そぼろうどん
【2人分】
冷凍うどん...2玉
●豚ひき肉...130g
●長ねぎ(みじん切り)...10cm
●砂糖・醤油・酒...各大1
●生姜チューブ...2cm
☆卵...2個
☆醤油...小1
☆ごま油...小1/2
(あれば)水菜...適量
1.フライパンに●を入れ、菜箸でよく混ぜてから中火にかけ、混ぜながらひき肉に火が通るまで加熱する。
2.大きめのボウルに☆を入れて混ぜ合わせる。
3.冷凍うどんを袋の表示通りにレンジで加熱し、熱い内に2に加えて混ぜる。
*写真↓は一人分
4.3を半量ずつ器に盛り、1を半量ずつかけ、適当な長さに切った水菜をトッピングする。
《ポイント》
♦︎鶏ひき肉で作っても◎
♦︎水菜の代わりにねぎや大葉も合います♩
こちらもおすすめです
▼ ▼ ▼
それでは、今日も素敵な一日を~(*^^*)
【とっておきのお菓子】
レシピ検索はこちら▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント